肉味噌
 |
材料
ひき肉 400g
ネギ 半分
シイタケ 3つ
にんにく 2かけ
ごま油 大さじ1くらい
赤味噌 50gくらい
トウバンジャン 大さじ1くらい
テンメンジャン 大さじ1くらい
コショウ 適当 |
- ネギ・シイタケは微塵切りに。ニンニクはすりおろす。
- フライパンにごま油を入れ、ネギとニンニクを入れて火にかける(先に入れると焦げにくい)
- 油に香りがついたらひき肉を入れシイタケを入れ、コショウをふって適当に炒める。
- ひき肉がややポロポロ加減になったら、水半カップくらいを入れる。
- 水がぐつぐついってきたら、赤味噌を入れて混ぜさらにトウバンジャン・テンメンジャンも入れて良く混ぜる。
- 適当に煮詰まったらグーでやんす。
なんか久々つーか、まだこのコーナーあったの?って感じですがまだあります(笑)。本日はさらちゃんご推薦の肉味噌です。ご推薦て言ってもまだうちのは食べたことはないので「こんなの肉味噌じゃない!」と怒られてしまうかもしれませんが・・・(^^;。このままだと非常にしょっぱいので、生野菜や素揚げにした野菜、麺類、ご飯類なんかといっしょに食べることをお勧めします。チャーハンの具にしても良さそうだし、ラーメンの具にも最適ですね。まさに万能なご飯の友と言えるでしょう。
なお、トウバンジャンを多めにすると辛目、テンメンジャンを多めにすると甘め。トウバンジャンとテンメンジャンの変わりにコチジャンと擦りごまなんかを入れると韓国風。赤味噌と白味噌で作ったりすると和風(なのかな?)になったりします。残念ながらフランス風とかイタリア風はまだ研究中です(笑)